年末に思うこと
今年も残す所一日となってしまいました。
コロナ禍に明けコロナ禍で暮れる一年でした。
そんな中、
我が家の最大の出来事は 2月19日 夫が旅立った事でした。
入退院を繰り返していて ある程度覚悟は出来ていましたが 寂しくなりました。
アッという間の一年でした。
新年2月には1周忌を迎えますが ちょっと早く1月中に法事を行うことになりました。
というのも 私の右股関節を人工股関節に置換する手術を行うことになったためです。
左足はすでに26年前から人工ですが 右足も痛くなってきたので
最近 近所に出来た整形外科へ痛み止めの薬をもらいに行ったところ、
「今元気なうちに手術しないとあとで後悔するよ」って 背中を押され
市民病院から 前回手術してもらった大学病院にまで 連絡してくださって
とんとん拍子に手術にまで話が進んでしまいました。
有難いことに 大学病院から先生が来てくださって 近くの市民病院で手術して頂けるようです。
私がはっきり手術のお願いするまでに 先生たちで日にちまで決めて下さっていました。
もうお断りすることは絶対できません。
覚悟を決めて手術して頂きます。
リハビリも頑張らなくちゃですね。
頑張ります😄💖🎵
年末年始は一段と寒さが募るようです。
皆さん お身体を大切に 良いお年をお迎えくださいませ。
最近のコメント