もう一つのお楽しみ
さぁ お部屋へ帰ってひと休み。
大きなベットに大の字に寝て テレビを見られ幸せです。
こんなトイレもありました。
ドアを開けると 便座のふたが開いて 立ち上がるとざ~と水が流れ ドアを閉めるとふたが閉まる。
「おりこうさんのトイレやわ。」って息子に話すと 「今のホテルやマンションはどこでもこんなんや」って。。。
田舎暮らしの婆には驚くことばかりです。
お風呂も洗面所も綺麗だったのに・・・ 撮っておけばよかったなぁ。
しばらくして外を眺めると夜景がきれい。
うまく撮れてませんが 通天閣が青く光っています。。
しばらく夜景を楽しんで さぁ休みましょう。
でも枕が変わると寝られないというのは本当ですね。
眠りが浅くて 朝も早くから目が覚めたおかげで 綺麗な朝焼けを見ることが出来ました。
刻々と変わる空模様、今日も雨は降らなさそう。(*^▽^*)
うっすら陽が射してきました。いい天気です。
午前8時 約束通りラウンジに集まって朝食です。
好きな具材を選んでオムレツを焼いてもらって これってアメリカンビュッフェというのでしょうか。
愛ちゃんはバイトが早出だったので 朝食も食べず帰ったようで 顔を見ることが出来ず残念でした。
そしてそして 大阪の街を少しだけドライブして 帰ることに。
早かったんですけどね、じいちゃんのもう一つの目的を達成するために。
それは帰りの電車を近鉄観光特急『しまかぜ』に乗ることだったのです。
一日一往復しか出ていない『しまかぜ』。
大阪へ行こうと決めてすぐ特急券を買いに行ったのですが 発売されるとすぐ売り切れるようで でも何とか2席取ることが出来 こちらも楽しみにしてたんです。
車内のご案内からお借りした画像です。 ↓カフェ
家族やグループにはこちらが良いですね。
一号の展望車に乗ることは決まってたんですが なんと最前列でした。
爺ちゃん大満足の様子。
運転席が真下に見えます。
カフェに行こうって誘っても ここで良いという。
仕方がないので 一人で行ってみたけど 満席でしばらく待たないと。
終着駅まで乗るんだったらゆっくりできるけど 途中で降りるからとお弁当だけ買って戻りました。
帰宅してから頂きましたが なかなかおいしかったですよ。
しまかぜ専属アテンダントの方が記念乗車券を配ってくださったのでもらってきました。
松阪駅では止まらないのがちょっと不満ですけどね、宇治山田まで乗り越して 急行で松阪まで戻ってきました。
いつも利用してる近鉄だけど ちょっと優雅な気持ちになれる列車でした。
みんなにお世話かけましたが 楽しい二日間の旅でした。
爺ちゃんが元気だったのが何よりでした。
疲れも残っていないらしく 今日はまたジョイリハへ出かけましたよ。
家族のみんな ありがとう(*^▽^*)
| 固定リンク
|
コメント
素敵なホテルに泊まられ、寝付けないのがよく分かります
トイレも驚きですよね
こんなに楽していいのでしょうか・・・
このタイプのトイレをつけた友人の家に行った時、
どんな風になるのか見ていたのですが離れないと水が流れないんですって。
本当に流れたか気になって戻って確認したくなります(笑)
「しまかぜ」ってシートも大きくてゆったりしていいですね
しかも最前列なんてラッキーでした
とっても良いお顔していますね ご主人。
いいご旅行になりました。
投稿: RUNAのおかあさん | 2017年6月30日 (金) 14時08分
RUNAのおかあさん
息子達のおかげで楽しい想い出を作ることが出来ました。
でも都会って疲れますね。
まったく外には出なかったのに 駅を歩いただけなのに
駅のホームに10分ぐらいいただけなのに 人人人で大変でした。
松阪駅に着いたとき ホッとしましたよ。
爺婆には田舎暮らしが 最高です。
思いが叶って「しまかぜ」を楽しめたのも良かったです。
これからも健康に気を付けて また出掛けることが出来たら嬉しいですね。
投稿: miyo | 2017年6月30日 (金) 15時22分
miyoさん
ご主人様と一緒に大阪へご旅行に~
優しい息子さんや愛ちゃんに感謝感謝ですね
それにしてもご主人様お元気になられ良かったですね
お酒もお料理も時間をかけてゆっくりと
楽しい旅ができ嬉しいでしょう
私は大阪出身だから
あの都会の騒々しさはよくわかります
友達に遊びにおいでよと誘われてるんだけど
やっぱり二の足を踏んでます(笑
投稿: かるがも | 2017年7月 1日 (土) 16時08分
かるがもさん
私は息子二人ですが それぞれのお嫁ちゃんが良くしてくれて
ほんとに感謝してます。
主人ね 命の終わりを告げられてから 3回目の夏を迎えることが出来ています。
誤診だったのか 何だったんでしょう?
冷たい先生だったので こちらから行くことは辞めたんですが
かえって良かったような気がします。
決して元気になったとは言えないんですが
抗がん剤の副作用からは逃れています。
息子や孫たちと一緒に飲めて 嬉しかったんでしょう。
普段より沢山食べられたようです。
かるがもさんは大阪出身ですか?
名古屋とはあまり変わらないのでは?
都会の騒々しさより 山歩きのほうが気持ちいいでしょうね。
投稿: miyo | 2017年7月 1日 (土) 18時21分
miyoさん、しばらくブログ見てませんでした。今見せていただきました。大阪旅行堪能されたようでなによりでしたね。素敵な写真いっぱいで,
ご夫婦そろっての笑顔、幸せのおすそ分けいただきました。
投稿: まるちゃん | 2017年7月 2日 (日) 11時11分
まるちゃん
念願かなってやっと行ってきました。
あべのハルカスからの眺め素晴らしかったです。
あのどこかにまるちゃんがいらっしゃったのね。
写真いっぱい撮ってきましたよ。
いつまでも忘れないようにブログにもいっぱい載せました。
見て頂いてありがとうございました。
投稿: miyo | 2017年7月 2日 (日) 14時31分